2018年11月 5日 (月)

すごいよ,岡元くん。全国ベスト8!

 11月2日(金)~4日(日)に,東北の仙台市のカメイアリーナ仙台でJOCジュニアオリンピックカップ2018「全日本卓球選手権大会」が行われ,1年生の岡元琉惺くんが出場しました。出場者を見ると愛工大名電や安田学園や明徳義塾など有名私立中の選手たちばかりで「スポーツ番組にも出演した選手」の名前もありました。そんな強豪が集う中,なんとシングルスで5勝,ダブルスでも4勝し,どちらも準々決勝進出,ベスト8入りを果たしました。特にシングルスでは,全日本代表選手に勝利してベスト8入りを決めそうです。全国で9回も勝てるなんて…すごいです。お見事です。おめでとうございます。

2018年11月 4日 (日)

温故知新。感動の文化祭!

 先月26日に行われた文化祭。延べ530人を超える観客を前に生徒たちは,文化祭テーPhoto_2マ「温故知新」に即した発表をしてくれました。劇やダンス,合唱,展示等それぞれ与えられた場所で故(ふる)きを温(たず)ねて,思ったこと考えたことを学年色豊かに表現しました。1年生の構成劇は,生徒の思いを等身大に描写したほのぼのした作品で,西アフリカの太鼓演奏「ジャンベ」も盛り込まれて最高でした。モザイクアートも例年以上に繊細緻密で見事な仕上がりだったと好評でした。2年生の劇は「沢村栄治の生涯」をベースに夢と現実の狭間で苦Photo_3しむ戦争当時の青年の心中の葛藤を見事に表現し,涙が出ました。3年の劇は,やはり圧巻でした。構成劇の本質を確立させる見事な脚本を生徒たちが見事に演じました。ダンスや合唱,背景画の完成度は群を抜いていました。観客を飽きさせない演出も散りばめられた劇に鳥肌が立ちました。さすが,帖佐っ子。次の舞台がまたまた楽しみになってきました。本当にありがとうございました

 

 

2018年10月16日 (火)

二人のΟくん。全国へ!

 Οくん。一人目は,陸上部2年の大原颯太くん。先週末,横浜国際総合競技場で行われたジュニアオリ01_3ンピックに「砲丸投」で出場しました。全国の強豪が集う大会,しかも,会場はサッカーのW杯が行われた横浜国際総合競技場(通称:日産スタジアム:右写真)で,過去最高に緊張したそうですが,それでも自己ベストを更新できたそうです。
 二人目は,卓球部1年の岡元琉惺くん。こちらも先週末に行われた鹿児島県卓球連盟主催の「全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)選手選考会」で見事に優勝を果たし,全国大会出場権を獲得しました。あの「張本選手」も出場する日本最高レベルの大会です。すごいことです。日本トップレベルの技,雰囲気を直に味わえる貴重な機会を得ました。是非頑張ってほしいです。
  二人とも,あっぱれです。

 

2018年10月11日 (木)

よく頑張りました!(最終日の結果)

 新人大会最終日の結果です。

サッカー(於:海浜公園)
     準決勝 対 重富中 1-4 負
   3位決定戦 対 加治木中2-1 勝 3位

バレーボール女子(於:横川体育館) 
   決勝トーナメント 2回戦 対 横川中2-0 勝
            準決勝 対 重富中0-2 負 3位

ソフトボール(於:春山緑地公園) 4位
     対 大口中央中 5-7  負
     対 重富中   3-14 負

2018年10月10日 (水)

頑張れ!新人大会(2日日の結果)

新人大会2日目の結果です。

野球(於:姶良球場) 
   準決勝 対 大口中央中7-0,決勝 対 国分南中4-5 準優勝(秋季県大会出場)

サッカー(於:海浜公園)
   対 国分南中3-1 勝 対 鹿児島第一中4-1 勝 準決勝進出!
   

卓球(於:隼人体育館) 
   男子個人…2年男子 岡元 琉惺  優勝,薬丸 創太 3位
        1年男子 小園 純平 準優勝,上拾石和伸 3位
   女子個人…1年女子 鮫島まりん  優勝
   ※ 岡元くんは1年生だけど2年の部に出場

バレーボール男子(於:姶良体育館) 8位

バレーボール女子(於:横川体育館) 
    予 選     対 蒲生中2-0 勝
    決勝T 1回戦 対 国分中2-0 勝

ソフトテニス男子(於:上床ドーム)
   個人戦 鳥居大雅・池水千紘ペア 優勝

ソフトテニス女子(於:姶良総合テニスコート)
   個人戦 入賞ならず

柔道(於:国分武道館)
   男子団体 敗退
   男子個人 2年 本部優海 準優勝, 増田隼摩 準優勝
   女子個人 1年 畑 心優  3位

剣道(於:加治木中)
   男子団体 敗退, 女子団体 準優勝
   女子個人 小坂由季乃 ベスト8(地区選抜選手に選出)

ソフトボール(於:春山緑地公園)※ 総当たり戦
   対 隼人中8-7(サヨナラ勝)

2018年10月 9日 (火)

頑張れ!帖佐っ子(新人大会初日の結果)

 今日(10/9)からいよいよ新人大会が始まりました。夏に逆戻りしたような暑い一日でしたが,子どもたちは,それぞれの場所で頑張ったようです。
  初日の結果をお知らせします。

野球(於:姶良球場) 
  1回戦 対 吉松・栗野7-0 勝 2回戦 対 陵南中(今夏県新人大会優勝)3-1 勝

卓球(於:隼人体育館) 
  男子団体 優勝,Bチーム 優勝(Bパート),Cチーム 5位
  女子団体 準優勝,Bチーム 4位(Bパート)

バレーボール男子(於:姶良体育館) ※ 総当たり
     対 蒲生中2-1 勝 対 国分南中0-2 負 対 加治木中0-2 負

ソフトテニス男子(於:上床ドーム)
       2年生 決勝トーナメント 
        Aチーム 1回戦 対 重富中 勝,準決勝 対 隼人中 勝,決勝 対 加治木中 負(準優勝)
        Bチーム 1回戦 対 日当山中 負(ベスト8),1年生 3位入賞

ソフトテニス女子(於:姶良総合テニスコート)
      2年生 予選1位通過  対大口中央中 負(ベスト8)
      1年生 Aチーム 準優勝,Bチーム ベスト8,Cチーム 1回戦敗退

弓道(於:隼人弓道場)
      男子団体 優勝  女子団体(1年の部)優勝
      男子個人 西元俊之介 3位,重久鼓太郎 4位,迫田 健吾 5位(1年の部)
      女子個人 中村 琴音 5位,丸目 晴可 2位(1年の部)

2018年10月 4日 (木)

男女共に県大会へ!(地区駅伝大会)

 本日(10月4日(木))に,春山緑地公園周回コースで行われた地区駅伝大会。男子が3位,女子が4位に入賞し,男女共に県大会出場権を獲得しました。見事です。

 休みの日にも学校の近くを走っている(自主練習をしている)陸上部生をよく見かけます。その度に感心し,さすがだなあ,当日いい結果がでてほしいなと思っていました。本当によかったです。男女共におめでとうございます。

 県大会は11月8日(木)に指宿市営陸上競技場で行われます。女子は10時,男子は11時10分スタートです。各地区を勝ち抜いた強豪校が揃いますが,帖佐っ子らしく指宿路をかけてほしいと思います。楽しみにしています。頑張れ!帖佐中学校陸上部

2018年9月29日 (土)

帖佐っ子が輝いた日(第72回体育大会)

 9月16日(日),雲一つない秋晴れに恵まれ,多くの来賓や保護者,地域の方々の温かい声援の下,第72回体育大会が行われました。生徒たちは,すべての競技で与えられた場所で本当によく頑張りました。感動し,目頭が熱くなりました。「玉入れ」に参加してくださった皆様,そして受付や接待,駐車場での違反車両の管理等,早朝から御支援くださった係の皆様,さらに「緑門づくり」に御尽力くださった「おやじの会」の皆様,陰から体育大会を支え,盛り上げてくださったすべての皆様に心から感謝申し上げます。