2019年10月17日 (木)

大活躍!帖佐っ子。

「スポーツの秋」「文化の秋」。部活動の大会が目白押しのこの時期。9月19日(木)に水泳の地区新人大会,10月3日(木)には地区駅伝大会,そして,10月8日(火)から10日(木)の3日間地区新人大会が行われ,各会場で生徒たちが活躍しました。また,文化面でも美術部,演劇部,吹奏楽部が,それぞれの大会及びコンクールで頑張りました。その輝かしい成績を一挙に紹介します。
  美術部及び美術科…県図画作品展:最優秀学校賞(県1位)
          全国夾竹桃物語絵画コンクール:優秀賞
          ※ 黒木優莉さんが広島平和祈念式典に招待,表彰されました。
 演劇部…県演劇フェスティバル:最優秀賞(県1位)
 吹奏楽部…県吹奏楽コンクール:銀賞,夏の祭典:銀賞
 水泳部…男子総合優勝,陸上部(駅伝部)…地区駅伝大会:男子優勝,女子準優勝
  柔道部…男子優勝,女子準優勝,卓球部…男子優勝,女子優勝,サッカ-部:優勝
 女子ソフトボール部:優勝,弓道…2年女子:準優勝,1年女子:準優勝
 男子バレーボール部:準優勝,女子バレーボール部:3位,野球部:3位
 女子ソフトテニス部:2年A3位,2年B優勝(Bパート),2年C準優勝(Bパート)
           1年A優勝(1年の部) 
 男子ソフトテニス部:決勝トーナメント惜敗,剣道部:男子3位,女子5位

2019年7月13日 (土)

仲間と心を一つに!合唱コンクール。

 今年の合唱コンクールも最高でした。3日間とも各学年,それぞれの持ち味が表現されて,審査員(外部)の西山裕雄先生,久保順子先生も大絶賛してくださいました。保護者及び鑑賞者も例年より多く,ハンカチを片手に温かい視線と無言の応援を贈ってくださいました。
 練習を繰り返す中で,意見が合わず口論になったり,嫌気が差してか集中できなくなったりすることもありましたが,最終的には,スローガン「一人一人が主人公。仲間と心を一つに,歌声広がる新時代へ」のとおり,学級,学年が一つになり,涙が笑顔に変わる素敵な時間を共有することができました。Img_3362
 審査結果は,以下のとおりです。
 1年 金賞…6組  銀賞…3組,5組  銅賞…1組,2組,4組
 2年 金賞…2組  銀賞…3組,5組  銅賞…1組,4組,6組
    最優秀指揮者賞…弓指快晟さん   最優秀伴奏者賞…興邊琉々菜さん
 3年 金賞…5組  銀賞…4組,6組  銅賞…1組,2組,3組
    最優秀指揮者賞…慶永 奏さん   最優秀伴奏者賞…嶋児音羽さん,櫻木周子さん
 ※ 2年2組は,来春の「春の祭典」に出場する予定です。

 

 

地区中学校総合体育大会の結果(個人)

 大変遅くなりました。地区中学校総合体育大会で県総合体育大会への出場権を獲得した個人の成績を紹介します。県大会でも頑張ってほしいです。なお,学校だより(ちゅさ:4号)にも掲載してあります。
<陸上>
 女子2年800m優勝 蓑毛愛子,女子2年100m 優勝 佐藤理乃,男子2年1500m 優勝 松下俊海
  男子共通砲丸投 優勝 大原颯太,男子共通走幅跳 優勝 上井 翼
  男子共通200m 優勝 松嶋碧士,男子3年100m 優勝 松嶋碧士
 男子共通3000m 優勝 久保俊翔,男子共通4×100mR 優勝 小川,松嶋,上井,松下
 女子共通4×100mR 優勝 嶋児,佐藤,荻迫,東,女子1年800m 2位 石畑茜寧
  女子2年800m 2位 濵田結羽,女子共通走高跳 2位 嶋児音羽
  男子共通走幅跳 2位 松下大夢,男子共通三段跳 2位 松下大夢
  男子3年1500m 2位 久保俊翔,男子低学年4×100mR 2位 齊藤,家村,山口,庄籠
 男子1年1500m 3位 大平倫嗣,女子共通1500m 3位 蓑毛愛子
 男子共通3000m 3位 松下俊海,男子2年100m 3位 庄籠大翔
 男子2年1500m 3位 海野竜駕,女子共通砲丸投 3位 城ヶ崎彩月
  女子共通200m 3位 東 和来,男子共通110mH 3位 上井 翼
  男子3年100m 3位 小川嗣友,女子1年800m 4位 上ノ原小都理,
 男子共通走高跳 4位 吉田和樹,女子3年100m 4位 東和来,男子1年100m 5位 家村蒼威
  女子低学年80mH 5位 佐藤理乃,男子共通三段跳 5位 福留聖翔
 女子共通砲丸投 5位 山本果帆,男子共通200m 5位 小川嗣友
<柔道> 
 男子個人 優勝 益山來陽,本部優海 2位 井之上賢成
 女子個人 優勝  藤田朱羅 3位 畑 心優
<水泳> 
 男子200mリレー 優勝 本渡星宇,西小野泰志,西園遼空,林 遼河
 男子200mメドレーリレー 優勝 西小野泰志,松尾隆晟,本渡星宇,林 遼河
 女子200mリレー 優勝 松原くるみ,中村莉望,松下幸生,小城 彩
 女子200mメドレーリレー 優勝 小城 彩,中村莉望,松下幸生,松原くるみ
 男子50mバタフライ 優勝  本渡星宇,男子100mバタフライ 優勝  本渡星宇
 男子200m個人メドレー 2位 木下寿優,男子100m平泳ぎ 2位 木下寿優
  男子100m自由形 3位 西園遼空,男子100mバタフライ 2位 西小野泰志
  男子50mバタフライ 3位 西小野泰志
  女子50m背泳ぎ 優勝 小城 彩,女子100m背泳ぎ 優勝 小城 彩
  女子50m自由形 優勝 松原くるみ,女子100m自由形 2位 松原くるみ
  女子200m個人メドレー 優勝 松下幸生,女子100mバタフライ 優勝 松下幸生
<卓球>
  男子シングルス 優勝 岡元琉惺,3位 薬丸創太
<ソフトテニス>
 男子個人 2位 鳥居大雅,池水千紘ペア 
 女子個人 5位 岩重乃愛,永吉琴乃ペア
<剣道>
  男子個人 ベスト8 中西耕大 女子個人 3位 桑畑あみ

2019年6月13日 (木)

共汗!共感!共歓!! (地区総体終了)

 5月30日(木)の陸上競技を皮切りに,熱戦が繰り広げられた中体連地区総合体育大会(地区総体)の競技の全てが終了しました。順位決定トーナメントにまで進出し,県大会出場まであとわずかのところまで粘った女子バレーボール部や2年生チームながら奮闘した男子バレーボール部に象徴されるように最後のワンプレー,試合終了までよく頑張り,帖佐魂を見せてくれました。
 練習の成果を十分発揮できた生徒,できなかった生徒。様々だと思いますが,君たちには,まだ続きがあります。次の舞台が待っています。県大会に出場する生徒は県大会で,できなかった生徒は学習面や学校行事等で,新たな「輝き」を放ってください。期待しています。
 県大会出場権を獲得した団体の結果は,以下のとおりです。おめでとうございます。
 なお,個人の結果は近日中にお知らせします。
 陸上:男子総合 優勝,女子総合 準優勝。サッカー:準優勝。
 卓球:男子団体 優勝,女子団体 3位。ソフトボール 準優勝。
 水泳:男子団体 優勝,女子団体 優勝。男子ソフトテニス:準優勝。
 軟式野球:3位。柔道:男子団体 4位,女子団体 3位。弓道:女子団体 4位。

2019年2月 2日 (土)

あっぱれ!県新人駅伝大会       男子優勝!女子3位!

 本日(2/2),桜島で行われた県新人駅伝大会で男子が,見事優勝を果たしました。Image1

1区久保俊翔くんが区間3位の走りで流れを作り,2区の前田悠陽くん,3区の庄籠大翔くんも快走。しかし,3区までにトップの出水中に55秒もの差をつけられていました。勝負の後半,4区の松下俊海くん,5区の海野竜駕くんが,ともに区間1位の激走を見せ,トップでアンカーの小川嗣友くんがゴールテープを切りました。(写真右上)。女子も1区の蓑毛愛子さん,2区のImage3_2佐藤理乃さん,3区の濵田結羽さん,4区の東和来さん,5区の野村希咲さんが快走し,3位入賞を果たしました。お見事です。素晴らしい快挙です。出場選手だけでなく,控え選手,顧問,副顧問,保護者など,帖佐中陸上部関係者,全員の尽力,団結力の勝利だと思います。

 男女共におめでとうございます。

 

 

 

 

2019年1月29日 (火)

また快挙!今度は内閣総理大臣賞。

  本校の美術作品が遂に栄冠を手にしました。第78回全国教育美術展において388x556_2375x555_2,「内閣総理大臣賞」を受賞しました。 本賞は優れた作品を多く出展した学校に贈られる賞(学校賞)です。本作品展は,全国500校ほどの中学校からとてつもなく多くの作品が出展される全国規模の大きな審査会ですから,まさに本校の美術作品全体で日本一の賞を受賞したことになります。素晴らしいです。本当におめでとうございます。

   この賞を受賞した学校は,月刊「教育美術」2月号で紹介されますが,その際,特選に選ばれた3年生の橋元風香さんの作品(写真左)と1年生の庄籠大翔くんの作品(写真右)が学校代表の作品として掲載されることになりました。1月17日には東京からNHKも橋元風香さんの学級(3年5組)の授業や美術部の活動の様子を取材,撮影に来られました。その放送日は2月24日(日) 14:30~NHK(Eテレ)です。重ねて,おめでとうございます。

 

 

 

 

2018年12月 3日 (月)

躍進,その2! 卓球部。

 美術部に勝るとも劣らぬ卓球部。またまた快挙です。九州大会予選会(県大会)で男子団体,個人共に優勝し,来年2月に沖縄で行われる九州大会出場権を獲得しました。
 その足跡(戦績)を紹介します。おめでとうございます。
<男子団体戦>※ 九州大会出場!
 一回戦 対 喜入中 3-0 勝  二回戦 対 谷山中 3-0 勝
準々決勝 対 和田中 3-0 勝  準決勝 対 隼人中 3-1 勝
 決 勝 対 鹿屋東中 3-2 勝
<男子個人戦>※ 下記3人が九州大会出場です。
  優 勝 岡元琉惺(1セットも奪われず) 準優勝 薬丸創太 8位 岩﨑皓世
  ※ 帖佐中生同士の決勝戦でした。

躍進,その1! 美術部。

 ご承知のとおり,本校の美術部は県内に限らず,県外のコンクールでも優秀な成績を収めています。昨年は文部科学大臣賞を受賞しました。今年も頑張っています。新聞にも掲載されましたが,活躍を紹介します。
<JA共済交通安全ポスターコンクール>
 県教育委員会賞 中原瑠音 南日本新聞社賞 鮫島萌々菜 
 KTS鹿児島テレビ賞 馬場美月 金賞 橋元風香 銀賞 宮園華依,森加璃菜
 銅賞 下脇也奈,柳川あみ,黒木優莉,竹ノ内ゆい,野口花愛,米澤 藍
<第70回歯と口の健康週間図画ポスター展>
 金賞 松本花穂里(地区代表),米澤若菜,小西ひかる
 銀賞  木佐貫日和,安田智香,重久舞衣子,鮫島萌々菜
 銅賞 鶴薗小羽音,宮園華依,本田果鈴,竹ノ内ゆい,井上鈴菜,小林千暖,森加璃菜
 県歯科医師会長賞(学校賞)
<北芸ジュニアートグランプリ>
 イラストレーション部門  金賞(九州で1番) 米澤 藍
 審査委員特別賞(全国の特別賞)  米澤 藍
<灯台絵画コンテスト2018>
  第十管区海上保安部長賞 立元聖菜
<燃ゆる感動かごしま国体絵画コンクール>
 優秀賞 重久舞衣子 佳作 上園 凜
<環境衛生学会薬物乱用防止絵画コンクール>
 姶良市教育長賞 永岩胡伯
<「家庭の日」作品コンクール(美術)>
 ポスターの部 最優秀賞 松本花穂里
<第25回日本一大楠どんと秋まつりイメージ  デザインコンクール>
 大楠特別賞 中村優利
<新しい庁舎絵画コンクール>   学校賞
  最優秀賞 竹ノ内ゆい 優秀賞 上園 凜,鶴薗小羽音
 思い出メモリー賞    比良遥香
<税に関する作品コンクール>
  ポスターの部
 地区租税教育推進協議会長賞 鶴薗小羽音 
 税務協力団体長連絡協議会長賞 重久結衣子
※ 書道も紹介します
<税に関する作品コンクール>
 習字の部
 税務協力団体長連絡協議会長賞 田尾真梨奈
  税務協力団体長連絡協議会長賞 井ノ上さくら
  加治木税務署長賞 田尾友梨恵
<JA共済書道コンクール> 
 銀賞・半紙 田尾真梨奈 銀賞・条幅 田尾真梨奈,井ノ上さくら
 銅賞・条幅 丸目紫央

2018年11月16日 (金)

おめでとう!W優勝(地区新人陸上)。

 11月15日(木)に行われた地区新人陸上大会で,なんと男女共に優勝という快挙を果たしました。女子は国分南中の4連覇を阻止しての優勝。男子は舞鶴中と最後のリレーまで勝敗がもつれる大接戦…,結果同点優勝でした。さすが,帖佐中陸上部。おめでとうございます。                                  成績は以下のとおりです(敬称略)。

 男子 総合1位
    1年100m 1位 庄籠大翔 12.59
    2年100m 2位 松嶋碧士 11.76  3位 小川嗣友 12.45
    共通400m 6位 小川嗣友 57.91
    1年800m 2位 海野竜駕 2.14.47 3位 松下俊海 2.17.66
    2年800m 3位 久保俊翔 2.04.83(大会新)
    1年1500m 1位 海野竜駕 4.33.52 2位 松下俊海 4.36.25
    2年1500m 2位 久保俊翔 4.15.35(大会新) 6位 前田悠陽 4.34.68
    共通4×100mR 2位 帖佐中 46.42
    1年走高跳 1位 吉田和樹 1m50
    1年走幅跳 5位 福留聖翔 4m55
    2年走幅跳 3位 松下大夢 5m22
    共通砲丸投 1位 大原颯太 10m98  5位 吉田和樹 7m93

 女子 総合1位
    1年100m 1位 佐藤理乃 14.24  3位 荻迫陽葵 14.34
    2年100m 5位 東 和来 14.09
    1年200m 2位 荻迫陽葵 29.47  3位 佐藤理乃 29.51
    2年200m 4位 東 和来 28.47
    1年800m 2位 蓑毛愛子 2.23.77 5位 濵田結羽 2.31.11
    2年800m 2位 野村希咲 2.24.10
    共通1500m 5位 蓑毛愛子 4.55.69 6位 野村希咲 5.07.13
    共通4×100mR 2位 帖佐中 54.35
    1年走高跳 3位 岩﨑杏菜 1m25
    1年走幅跳 4位 原口莉胡 3m67
    共通砲丸投 2位 城ヶ崎彩月 8m77  5位 大重 陽 7m47

2018年11月 8日 (木)

県駅伝大会,速報!

 本日,指宿市で県中学校駅伝大会が行われ,男子11位,女子5位の成績でした。県予選会では,地区4位だった女子。県で5位入賞は,とても立派な成績,見事だと思います。女子は6位中なんと4校が姶良・伊佐地区の中学校だったそうです。男子も予Image1_2想外に暑くなった中,本当によく頑張り,帖佐っ子の根性を発揮してくれました。さすがです。区間賞の結果は以下のとおりです。
 区間賞 女子 4区 濵田結羽さん3位,
     男子 1区 久保俊翔くん3位,3区 海野竜駕くん 2位
 おめでとうございます。そして,皆さん,お疲れ様でした。